« ジャガイモの土寄せ | トップページ | 援農 茶刈り »
3月6日に1回目の種蒔をし5月9日から初収穫までこぎつけたホウレン草の2回目の種蒔です。
昨年4回挑戦しすべて失敗でしたので、3月の種蒔に石灰を入れ耕した畑けに少し大きめの溝を付けその溝の上に培養土を敷き種蒔、不撚紙で覆いをし土が固くならず、発芽しやすいようにし草木灰を施しました、この3点の改良で収穫までこぎ着けたので再度の種蒔
種はホームセンターで購入した210円の西洋ホウレンそうです、春蒔きにしては蒔きどきがぎりぎりで夏の暑さでトウダチするようなので、残った種は秋蒔様に保存です。
投稿者 薮の熊さん 時刻 20時18分 家庭菜園 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホウレン草の種蒔:
コメント