« 川で転ぶ | トップページ | 試し掘り »
セッコクの花が満開になりました、柿木の幹にヤドリ木として何年になるのか、毎年白い可憐な花を見せてくれます。
管理をしていないので、花付きが だんだんと悪くなってきました、他の所に移動させようと試みたのですが、付いてくれず枯れてしまいます。
柿木も手入れしてなくて、枝が大きくなりすぎました、冬に柿木の枝を切りたいのだがセッコクが落るので悩んでいるところです。今年の冬には挑戦しなければ。
こんばんは、はじめまして、 柿の木に活着した石斛良いですね。 他へ移そうと思っても枯れてしまうとの事ですが、 時期が悪いのではないかと思います。
他の木や、庭石に活着させたいのでしたら、 かならず、春先におこなってください。 新しい芽が出ると同時に、新根が伸びて、活着するはずです。
ミズコケで根を包んで、鉢植えにしても楽しめます。
投稿: ジェナス | 2011年6月15日 (水) 21時15分
ジェナスさん有り難うございます。ブログ拝見しました、さすがですね。
投稿: 山の熊さん | 2011年6月21日 (火) 20時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 山野草セッコク:
こんばんは、はじめまして、
柿の木に活着した石斛良いですね。
他へ移そうと思っても枯れてしまうとの事ですが、
時期が悪いのではないかと思います。
他の木や、庭石に活着させたいのでしたら、
かならず、春先におこなってください。
新しい芽が出ると同時に、新根が伸びて、活着するはずです。
ミズコケで根を包んで、鉢植えにしても楽しめます。
投稿: ジェナス | 2011年6月15日 (水) 21時15分
ジェナスさん有り難うございます。ブログ拝見しました、さすがですね。
投稿: 山の熊さん | 2011年6月21日 (火) 20時51分