日本ミツバチの巣
初夏に見つけた日本ミツバチの巣とミツバチが居るか見る 養蜂家の人はすでに密を収穫しているのだろうと思うが、このミツバチの巣はコンクリートの穴にあるので密の収穫は無理である。
足場も無い所であるミツバチは足に花粉玉のような黄色の物を付けて出入りしている物もいる、蜂が少ないので 反応は見ようと穴に竹の棒を差し込むが 意外と反応は無く襲ってはこない 蜂の数が少ないのか?
少し蜂の数が増えただけでした、それにしても蜂の巣が取れないのは残念でならないミツバチを捕らえても食べられないし この所毎週のように風邪気味で62歳を痛感している今だ台風の跡かたずけも途中である、8,9日は鎮守の森のお祭だが出られるのかな?マムシの焼いた物でも食べなくてはならない ことになりそうだ。
| 固定リンク
「熊さんの遊び場」カテゴリの記事
- ジャガイモの植え付け(2021.03.03)
- 雨のスミレ(2021.03.02)
- 雨降り前の掃除(2021.03.01)
- 来訪者(2021.02.28)
- 銀杏焼き(2021.02.27)
コメント