モリアオガエルが2個目の卵を産み、また楽しみが増える、サツキも咲き
ピンク色の花を咲かせています、
今回も卵はコンクリートの壁に産み付けられている、丸い綿菓子のようです、
全回の卵の残りは 少しオタマジャクシに変えるが、ほとんどなくなる。
セツコクの花とモリアオガエルの卵、セッコクの花の方がが白い
卵は黄色が掛かっている、オタマジャクシが イモリに食べられない用に
気お付けてやりたいが。どうなるか?
柿の木ごしに見える池と、卵です 柿の木も 小さな黄色の花を
付けているが 今年は花蜂が来ない、スズメバチが増えすぎたのか
ミツバチの養蜂の巣箱が増えると、スズメバチが?かな。
コメント
モリアオガエル 大丈夫かなぁ。
写真 楽しみです。セッコクの花も いいですよねぇ。自然が 素晴らしいところですね。(*^。^*)
投稿: acefeel | 2012年6月 2日 (土) 21時40分