出始める芽
アジサイの花がようやく、咲き始めた家庭菜園である、山の中はすべて
時期はずれである、野菜の芽も遅れている。
エゴマの芽が種を蒔いて、二葉が開いた、種の値段が安いのに引きつけられ
今年初めての栽培、焼き肉に巻いて食べる事が出来る野菜とのこと、
バーベキュウ用の野菜、
根深ネギもヒョロヒョロとしている、これで大きくなるかなー?、
ネギは3年挑戦しているが、1度も成功しない、苗の時点で失敗、
発砲スチロールに種まきをするが、水分が多すぎみたいだ、
スチロールの下に多くの穴を空けなかったのが悪いみたいである。
サツマイモの葉も、地温が低くして茎が出てこない、不燃紙シートを被せ、
ようやくツルらしくなってくる、梅雨が終わらない内に、指したいが、間に合うか?
生姜の芽も出てきているが、歯抜けみたいに 飛んでいる、種生姜の芽が
ふくらんだ物を植え付けなければ いけないが、芽を早く出させる方法が、
いまいち分からない、分からないことばかり。
アオジソは畑のあちらこちらに、こわくなり食べる時期をのがす、
里芋もまばらである、こちらも芽だし方法がわからず、適当に保存して、
芽だしも行わす、植え付けをしている、連作障害も有るのかな、畑は少し
広く欲しい、一年遊ばせる土地が必要である。何でも挑戦のみ、自給自足に???。
| 固定リンク
コメント