先日の台風4号で流れ着いた木の処分に取りかかるが、重たくて 動かない
しょんないので、川の中を流して運ぶことにする、
川を横切るに太い木、真横になるとは、次の大雨が降れば竹、木が
突っかかり川の土手まで 崩れる可能性がある。
チェンソーで1メイトルに切るが、動かない しょんないので 根本は切り刻む
しかし長い木も欲しいので川の中を動かす。
川の水は少ないので、転がしたり、ひっぱったり、苦労するが
何とか所定の場所に。
長い丸太は、畑から川に降りる橋に、細かく切った丸太は 畑の足場に
土の上を水やり、草取りで歩くと 土が硬くなるのを、防ぐのに使用、
丸太が片づく。やれやれ。
コメント