« 花ミョウガ | トップページ | 川遊び »
ブルーベリーの収量が増えない、空からヒヨ鳥に採られ、網を張り直し、
直したが、次はハクビシンに入られる、地上からの進入、対策しても毎日入られる、
ブルーベリーは幹に、葉きり虫が入り、枯れてくる、今年は昨年より被害が多い。
幹に切り粉が出て、いるところを見ては、捕殺しているが、見つけ憎い
葉の裏側には、像虫がいる葉を食い荒し、実もかじられている、
犯人はカメムシ、今年は多い、空から陸から攻められる、対策に追われる毎日。
カイガラムシも発生、庭に植木鉢を置き栽培する方法が、最適である。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時51分 ブルーベリー | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 収量ふえず:
コメント