« トウダチ | トップページ | スミレ咲く »
12月に倒した栗の木が乾燥し、幹に割れ目が入りキノコの菌打ちをするために
ほだ木サイズに切ることに、
1本だけ 試し用である、寒いので手のこで切る 肉体を使えば汗ばむくらいである、
山栗の木は意外と柔らかい、これでは1年ぐらいしか持たない、腐りが早そうである
菌打ちは専用のハンマーで穴をあけ、穴に菌の駒を入れる作業である
木は落葉前の葉が黄色の時に、切り倒して置き 2月の始めに菌を打つのが最良だね
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時48分 熊さんの遊び場 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 栗の木菌打ち:
コメント