« 唐辛子 | トップページ | 雨の紅葉 »
10月31日から11月8日まで暦で つちに入っているが里芋の収穫を行う
つちの期間内で里芋、生姜などの根菜類は腐り易いから、収穫は止めるのが良い
と昔から言われているが無視をして行う
本当に腐りが多いのか分からない、来年になり腐りが出れば納得である、
土手に穴り周りビニールトタンで土が崩れるのを防ぎ中に里芋を入れ保管する
保温が出来れば腐りが無いはずである、もちろん水分も入らないようにする
コンクリートブロックで回りを囲い保存場所が出来るのは、いつのことやら?
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時29分 家庭菜園 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: つち:
コメント