ブルーベリーの剪定を行うが今年は花芽の様子が少し違う、花芽が何か
に食害されて居るみたいである、
畑には山草の茅を刈り獲り敷き詰める、自然農法は手間が掛かるが
病原菌や害虫が少なくなるかと思いきや そうでも無いみたいだ、
花芽の食害はまだ少ないが、このまま増える様だと危険信号かな?
注意深く見なくてはならない、鳥の可能性も捨てきれない 花が咲けば
鳥に食べられる可能性は多い、早く防鳥網を掛けなくてならない
ミノムシは捕殺してほとんど見えないが、やはり花芽の食害が分からない?
テレビで茶草場農法を放映しているが、熊さんはブルーベリーに草を入れている。
コメント