
朝から財産区の下草刈りの奉仕作業である、現場ままでたどり着くまでが大変である、

獣道を草刈りを担いで歩くこと30分財産区、倉真地区の山200ヘクタールの管理
山は財産区の山と呼ばれ地区民が交代で役員を行う、沢山の山下草刈りが有るときは
区民全員で奉仕作業である、田舎では良くあることである

一昨年の伐採の後 今年植林した杉の生長を妨げる草の刈り獲りである、
7月の暑い時期が下草刈りに良いが、作業する人は大変な暑い時期である
4年の役員 任期の最後の仕事である、8年は山下刈りを行う必要があるが
後は後任の役員さんに任せるのみである、成長した樹を見に行くことは無い。
自分自身にご苦労さん。
コメント
下草刈りお疲れ様です
沖縄島には たぶん林業という
産業がほとんどありません。
この暑い中の作業 本当に
お疲れ様です。熱中症にも
気を付けてお過ごしくださいね
ブログを読みながら,私の住んでいる
地域にはない文化や生活があるように
感じています。
読むのが楽しみです
投稿: nadoyama | 2014年7月27日 (日) 20時57分