« 捕獲 | トップページ | やっと »
山の日当たりの良い斜面でロウバイの花が咲き始めました、寒さの中で黄色の花は
目立たないがほんの一輪膨らむ、
花びらは本当に蝋のようである、薄く透明のようであるこれからが見頃である、
山の中を見渡しても花はなかなか見つけられない、次に見つける花は何だろう?
投稿者 薮の熊さん 時刻 18時30分 花 | 固定リンク Tweet
ロウバイというカタカナから 狼狽という漢字が浮かんだのですが 植物の名前なのですね。 私はロウバイという植物名を 聞いたことがないので、知りません。 本物を見てみたいです。
投稿: nadoyama | 2014年12月21日 (日) 19時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ロウバイ:
コメント
ロウバイというカタカナから
狼狽という漢字が浮かんだのですが
植物の名前なのですね。
私はロウバイという植物名を
聞いたことがないので、知りません。
本物を見てみたいです。
投稿: nadoyama | 2014年12月21日 (日) 19時44分