まったく
畑横の河原の石があちらこちら、異常の状態である 川の水で石が縦に起きて居る
こんなはずがない、イノシシの仕業か?
石は熊さんでは動かない重さである、軽々とひっくり返してある 沢ガニを
捜して石を返して食べている、
砂地にはハート型の足跡、イノシシが歩いたのが見て取れる
掛川猟友会ではイノシシを業者に処理して貰う為に磐田から来て貰う
捕獲者が解体することは出来ない、無茶苦茶な決め事である、 忙しい中
1日中 業者いつ来るか分からないのに待っていられない、
捕獲して待っている時間なんか無い、
畑の横をイノシシが歩いていても 捕獲する気が起きない、
決め事は決め事でどうしようもないが、現実に有った決め事が必要で有るのでは?
3月に3頭捕獲したが今年は昨年以上にイノシシが増えた、捕獲しなければ減らない、
早く狩猟許可証だけでイノシシを捕獲出来る様にしないと、規制緩和で捕獲許可が
無くても捕獲出来る様にしなくては、一刻も早く規制緩和し無ければとんでもない事が
起きるであろう。
コメント