香の木
墓参りに使用する香の葉、今は新しい葉が出て切り花に使用すると新芽が
落ちてしまう、根付き香の木が販売されて居る理由が分かる、
なかにはキササキといわれる木を使用する人も居る、所変われば品変わる
香の木は日光が少ない所でも育つが 枝が少ない、日当たりの良い木は
新芽の出が良いが切り花に使用しにくい、
ちなみに神様に使用するのが榊、仏様に使用するのが榊である。
| 固定リンク
「熊さんの遊び場」カテゴリの記事
- ジャガイモの植え付け(2021.03.03)
- 雨のスミレ(2021.03.02)
- 雨降り前の掃除(2021.03.01)
- 来訪者(2021.02.28)
- 銀杏焼き(2021.02.27)
コメント