« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »
畑にある電気柵用の自動車バッテリーの交換時期である
電池だったのをバッテリーに交換したのである。
電池では1週間で交換である、長持ちしないのが欠点である、
バッテリーは1ヶ月で交換である、バッテリーが上がらない前に
充電しなければならない、消費税上がりでまた対策費がかさむ。
投稿者 薮の熊さん 時刻 20時03分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
赤トンボがススキの穂に捕らわれぶらさがっている、
クモにでも捕まったのかと触ってみると、穂に羽根が絡まっているだけであった
ミョウガはまだ沢山あるが花が咲いて物ばかりである。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時15分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ミョウガが花が咲いてしまった、どうしても時期がくれば咲く
もう少し時期が変われば良いのだが、同じ時期で花が咲く。
まだ指で押しても硬いので甘酢漬けなら使えるが。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時47分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
彼岸花が満開でまるで赤い帯である、倉真温泉粋月前の県道である。
土地の所有者が植えて5年くらいでここまでに
まだ他の場所も2カ所あるが今日はこの場所だけで後日に。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時37分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ブルーベリーの防鳥網の取り外しを途中まで行なった、
仕事が遅れ遅れである。
網はブルーベリーの枝が出て取りにくいので枝きりから始める、
山芋のツルも網に絡みつき始めて手こずりました。
実がまだあるがこれは鳥の餌である。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時23分 ブルーベリー | 固定リンク | コメント (0) Tweet
久しぶりに歩いた春頃まではある民家の軒先に蜂の巣が⒉個あったが
今日は歩いていたのでよく見えた、そして小さな3個目を見つける
このまま大きな蜂の巣になるか、今年はスズメ蜂の活動も終りだと思うが。
投稿者 薮の熊さん 時刻 20時04分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
畑の横に川が有り小さな淵が小さなありズガニが居たのは見たが
今日は3匹のズガニが居るのではないか。
ハヤも居るが仲良く居るが、餌の取り合いの時は別で有るがズガニが
餌を抱きかかえ必ずカニの勝ちである、
カニを捕獲したいがカニカゴ無いので今考え中である。
ミヤマアゲハ蝶がウドの花に5羽来て乱舞して蜜を吸いに来ている。
一度に5羽は治まらない、3羽が限界であるでもミヤマアゲハがこんなに沢山
見たことが無い。
投稿者 薮の熊さん 時刻 20時04分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (1) Tweet
山草刈を行なっていると蝶が飛んできた、アサギマダラと思いパチリ
しかしよく見ると違った、秋になってからまだアサギマダラは見て居ない。
山にはアケビがあるがまだ硬く青いまだまだ口が開かない。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時36分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (1) Tweet
蝉の声もだんだんと力がなくなってきた、道には蝉が仰向けに
もちげてみるとまだ生きているので木の上に置く。
気温が下がり30度にはとどかない日になりいよいよ秋
スズメ蜂は何かに襲われたであろう、秋が近くなれば命を
落とす蜂も居るだろう、彼岸月でもあり体調も変化が出る月でもある。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時48分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
アサギマダラが卵を産み付けるキジョランのツルに花の蕾が
でも花が咲かない、花を見たことは無いが。
実も出来るらしいがこれもみたことがない、今年は気をつけて観察しよう。
アサギマダラも今年はまだ飛ばない。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時52分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
涼しくなり山にはキノコがあちらこちらに少し見ただけだ4種類見つける。
どれも食べられないキノコである、イッポンシメジでもあれば良いのだが。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時44分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
久しぶりに朝から雨である、最高気温20度と肌寒い日となった。
夕食は久しぶりにイタメシに出かける、エスカルゴを食べにでかける。
ビールとエスカルゴ、ピザですます、サイ◯リアであることはもちろんである。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時23分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
知らぬ間に彼岸花が咲いた、今日も気温30度になり大汗をかいた。
川原の土が堆積した所であるので数は少ない。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時28分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
電池式噴霧器を改造した、息子に手伝ってもらう
優しい子である、彼女も無く42歳にもなるが来れも仕方ないと諦めるのかな、
電池収納ケースを取り外す。
線を切断してバッテリー用のケーブルに接続してモーターを回し通電を確認
これで改造成功である。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時34分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ススキの穂が出そろった、いよいよ秋本番かと思いきや
今日も気温が30度であるが、日が陰ると26度と涼しい。
サルスベリの白花もまだ咲いて居る。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時56分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
山アジサイがまだ咲いていた、松葉上 粟ヶ岳に向う千石林道の
山ぎわに密生している。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時43分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
道路で交尾をしているカマキリを見つける、雄が極端に小さい。
交尾の後に雌が雄を食べしまうとのことだが最後まで見ることは出来なかった。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時57分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
畑の冠水が止まり見に川に入る、川の中は涼しい
川を進むと灌水ホースの上にカエルが。
モリアオガエルがホースで涼んで居たのである、普通は大木の穴なのに居るのだが
30分してもまだ同じ所にじっとしている。
オオワシも栗ノ木に止まっていて、カメラを向けると飛び立つ。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時59分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ミョウガをこまめに見て居なかったので花が咲いてしまったが、
花の咲いたミョウガはまだ少ないので急いで収穫する、
6戸に配ったがミョウガは好き嫌いの激しい人がいるので、
やたらとは配れないのである。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時31分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
セミのツクツクボウシが柿の木で鳴き始めた美味し美味しいと
柿を1個採り皮を剥く。
まるで渋柿の様相、誰も渋柿だと食べない。
柿の種が沢山あり種も大きいので、食べる量は少ない。
舌の上は白くなったが美味しく頂けた。
投稿者 薮の熊さん 時刻 20時02分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
台風15号が静岡直撃みたいである、大事ないと良いが
午後から台風前にブルーベリーの収穫を行なうが、3時頃から雨で終る。
畑の半分も収穫出来ない、雨風で落ちても仕方が無い、3㎏しかなかった。
台風の被害にご注意を。
投稿者 薮の熊さん 時刻 20時18分 ブルーベリー | 固定リンク | コメント (0) Tweet
台風15号が静岡直撃か?と思ったが運良く東に向いたが
油断は出来ない台風である。
風は午後から出て来た、玉虫が小屋の近くに来たので捕獲して見る。
角度で色が変わるが見れば見るほど綺麗である、腹部も確認でひっくり返す。
腹部も綺麗である。
台風の風かな木の葉が白くなるぐらい風が出て来た。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時46分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近はとんと青葉とが見れないどこに消えたのかな、
オオタカがこの所現れる頻度が多くなっている、先日もカモシカの
死骸にかぶりついていた、オオタカが現れるからではないのかな?。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時19分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ススキの穂が出始めたがまだ膨らんでいる穂は少ない。
カマキリに今日は好かれたみたいで体から張られなかった。
冷凍ブルーベリーを解凍しジュースにして飲む毎日である。
冷凍庫から凍ったブルーベリーを出しジューサーの器にいれ、水洗いを兼ねて
解凍する、この時の解凍が微妙である。
畑の土手にあるハギが花を付けているではないか、昨日まで気が付かなかった。
夏ばてなのか?残暑なのか今日は体調が悪く、畑の回りを見て歩くだけ
いつも1万歩は歩くが今日は1千歩行かなかった。
投稿者 薮の熊さん 時刻 20時06分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
赤紫蘇の花が咲き始めたまだほんの少しである、葉も赤から緑に変わりつつある。
畑の中や畑の脇にあるので処分しなければならないが、そのまま残したい。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時24分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
総合防災訓練に参加した、ほとんどが区の役員と防災委員である、
いざとなったときにどうかなと思うほど進まない。
倉庫の中に何があるか分らない所から始まる、実際の現場での悩ましさが目に浮かぶ。
自衛隊のトラックも食料を運んで来てくれた、気温が高く飲み物も無く熱中症に成りそうであった。
投稿者 薮の熊さん 時刻 19時41分 熊さんの遊び場 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント