カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

経済・政治・国際

アサギマダラ飛来地倉真落合

P3253431

倉真落合の桜も咲き始めた、ここは風の通り道で

桜の開花も遅れ気味

P3253428

山菜の女王タラノ芽が出始めた、

P3253427

あずまやから見える百観音山が山桜で染まり始めた。

掛川倉真から謹賀新年

Pc313094

今年はコロナ終息と戦争終結を願う年である、

世界が平穏になる基である。

骨酒

P5131559

雨降りで友達の所で昼から酒を酌み交わす、

話が主で円安でどこまで経済が持ちこたえるか?

自分たちの小学、中学、高校の経済状況

現在の生徒の経済状況などである、

P5131558

自分たちは貧しくて菓子が無くて草も食べた思い出など

話は5時間も経ってしまった。

大人の遊び場炭釜作り

まー坊の遊び場で炭窯作りが始まった、

P2130945

山では雑木が伐採されず放置が目だつ、

そこでマー坊が炭焼き釜を作り始めた、

P2130941

小さな炭釜であるが、まだ初めて3日めである、

P2130943

今日は午前中の雨が無い時だけの作業

P2130940

暖房燃料が高騰してきたので作るのでは無く、

大人の遊びである、隣にはマー坊のキャンプ場もある

P2130944

地産地消の燃料が出来れば、それこそエスデイジーズである。

立会人

Dsc00609
朝から選挙の立会人に、初めての経験である、腰の持病と冷え性で
思い悩んだが、やるしかなくなり6時60分から、
Dsc00604   Dsc00605
投票前の箱の確認と、鍵の確認から始まる。
Dsc00606   Dsc00607
13時30分まで椅子に座り立ち会い人、長い半日であった。

最後かな?

P1060343
ミョウガ取りを行う、このところの雨でいまになって出始めたが、その多くは
花ミョウガである、
P1060339   P1060340
花ミョウガは花が地面から出ているのでわかりやすい、黄色の水仙みたいな花
これを目当てにすれば、沢山のミョウガが見つかる。
P1060341   P1060342
土の中にあるミョウガは薄茶色で綺麗だ、地中から出たものは緑色である、
バケツ一杯のミョウガを洗い、水切りこれがやっかいである、
花が付くとミョウガを押さえるとふわふわとへこむ、このミョウガは捨てる、
花が腐りいたんでしまうからである、皆に配るにも沢山あり余すこととなる。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30