アカショウビン・サンコウチョウ・ヤマガラ・メジロの鳴き声 他
急に9時頃に蝶探訪者がやって来た、
余り良い天気では無かったがイシカゲチョウが
幸運にもやって来た、
熊さんの遊び場庭と道をウロウロして、
1時間後にクモの巣に掛っているのを見付け、
その後庭にやって来た、
何の蝶か分らないが、見たことの無い蝶も、
12時にカメラを担いで帰って行った。
ふと見上げると鳥がチョロチョロと居るのが見えた、
カメラを構えたが止まらない、やっと捕えたが、
何か食べ物を食べている、鳴き声はしないが、よく見えないが
腹は白い、背中は黒かな?目の周りが分らない残念、
鳴き声で判断できるが鳴かない、尾が短いので雌か?
カメラがヘボすぎるがしょうが無い、これ以上趣味を増やしてはいけない。
アサギマダラ飛来地掛川倉真真砂落合 アサギマダラ飛来情報 グルメ・クッキング フジバカマ ブルーベリー ミツバチ 山菜、山野草 掛川倉真松葉アサギマダラ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 熊さんの遊び場 熊さん農園 経済・政治・国際 花 野鳥の郷 倉真松葉 鬼女蘭
最近のコメント