カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« シャガ満開 | トップページ | クマガイソウ自生地倉真 »

保護アサギマダラ繭に4/3

P4033513

保護アサギマダラ幼虫が繭になる、

これからどうなるか?ヤドリハエが入れば

茶色にになりヤドリハエに寄生為れたことになる、

P4033509

幼虫の時にヤドリハエの卵を食べて寄生されると、

本当かな?

P4023497

今年は小鳥が少ないから、旅する蝶

アサギマダラが多いかも知れない?、

5月の北上が楽しみである、毎日10頭近くは

シマフジバカマがやって来たので今年も楽しみである。

« シャガ満開 | トップページ | クマガイソウ自生地倉真 »

倉真秘境松葉アサギマダラ飛来地」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シャガ満開 | トップページ | クマガイソウ自生地倉真 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31