カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

セッコク、桜、クマガイソウ、

小さな花

P3157449-1 

スミレの小さな花、一輪だけ咲いている

昨日の花、今日は寒い雨の1日、

P3157446 

畑にはホトケノザも小さな花を咲かせている、

P3157445 

フキノトウは伸びて花が咲きました。

河津桜咲く

P3127433

倉真落合の丘から50m先の河津桜がやっと咲き始めた、

しかし生憎の雨である、

P3127432

桜は植えっぱなしでは綺麗に咲かない、管理して周りの

雑木や草を切らなければならない、管理者は大変で有る。

ミツマタ満開

ミツマタが倉真秘境松葉で満開になった、

P3087415

ミツマタは西洋ミツマタで花が大きい、

20本ほどが県道沿いに並んでいます。

春は黄色の花から咲き始めた。

2分咲落合の丘

P3087410 

河津桜がやっと2分咲になるが、また寒さがぶり返し

今年は桜が長く見れるかも?

Pa317044_20250308180201

倉真落合の丘周辺で新東名パーキング周辺は河津桜、ソメイヨシノ、

クマガイソウと花が続く、アサギマダラの飛来も多い、

P3087410-1 

落合の丘はサンコウチョウ、アカショウビンも渡ってくる

自然豊かな倉真地区である。

河津桜蕾膨らむ

P2237362

河津桜が気になったので様子を見に行く、

掛川新東名パーキング周辺を、

P2237364

倉真落合の丘に車を置き、歩いて200mである、

P2237360

パーキング側道の両側に河津桜とソメイヨシノがある、

木の下側は鹿の被害が有るが、今週末には咲きそうである。

 

10月桜散り始める

Pb027093

近くに有る10月桜が散り始める、

時々アサギマダラが密を吸いに来る、

Pb027091

桜花は小さく見場は悪い、春の桜にはかなわない、

Pb027092

サザンカパラパラと咲く

Pa317077

サザンカの花付きが例年と違う、蕾の膨らみもバラバラで

見た目が悪い、夏の異常気象が影響か?

Pa317078

気温は18度程度である、倉真秘境松葉アサギマダラ飛来数は10頭、

秘密の花園倉真落合は8時に25頭の飛来で時間の経過で増えたかも?

フジバカマ花芽付く

P8116446

フジバカマを何気なく見ると、花芽がある、

暦では立秋過ぎである、

P8116448

個の株は特に大きいので他の場所も確認

花芽らしき物が見えた、10月末の開花か?

P8116449

 

テッポウユリ

P8106446

テッポウユリが開花する、この所午後に成ると雨が降り

少し涼しくなる。

高校野球掛川西高の甲子園出場が久しぶりである、

掛川は高校野球に異常に盛り上がる、20年間隔で

待ち焦がれた時に甲子園である、さてどうなるか?

 

 

山百合終了

P8036396

山百合の開花も終了、個の株だけ花が残っている、

萎れて見た目が悪いが、種を採りたいのでそのままに、

P8036398

鉢植えの山百合は水分不足で枯れてきた、球根が助かると良いが。

より以前の記事一覧

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31